REPLY FORM
スポンサードリンク

◆おそばのパスタ 300g
◆白菜 200g
◆にんじん 80g
◆しめじ 1/2㈱
◆かぼちゃ 130g
◆大根 300g
◆油揚げ 2枚
◆水 750cc
◆だし入り味噌 70~90g(お好みで調整してください)
◆生クリーム 50cc
◆水溶き片栗粉 10g+30cc
◆サラダ油 大さじ1くらい
◆長ネギ 一味または七味はお好みで
【作り方】
①●下準備●
野菜は一口サイズにいちょう切りやざく切りにして刻んでおく。かぼちゃも一口サイズに刻んだら500Wのレンジで3分加熱しておく。油揚げは一口サイズに刻んだら油抜きをしておく。しめじは石づきを取ってほぐしておく。
②鍋にサラダ油をしき、大根とにんじん、しめじを炒める。油がなじんだら水を入れ煮立ってきたら白菜を入れて大根が柔らかくなるまで煮込む。この間におそばのパスタを茹でておく。
③大根が柔らかくなったら油抜きした油揚げを入れ味噌を溶かしいれる。この後生クリームを入れるので味は濃いめにしてください。
④生クリームとかぼちゃを入れてひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。器におそばのパスタを入れてソースをたっぷりかけ、トッピングに刻んだ長ネギと一味をかければ完成!
和でもあり洋でもあるこのパスタ。このパスタに合うソースを考えてたら山梨の郷土料理ほうとうが思いつきました。生クリームを入れて洋風にしましたが味は和。平たい麺にソースが絡んでおいしいと思います。うちの子供は完食でした♪おそばパスタもコシがあっておいしかったです♪
スポンサードリンク